おめでとうニコン!創立100周年記念サイトが開設

気に入ってもらえたらシェアしていただけると嬉しいです

nikon100周年記念ロゴ

出典:Nikon|創立100周年記念サイト

今年の7/25にニコンが創立100周年を迎えます。

それを記念して、「Nikon|創立100周年記念サイト」がオープンしました。

今回は記念サイトとニコン100周年の関連情報を紹介します。

どんなサイト?

nikon100周年記念サイトトップ

コンテンツとしては、ニコンの歴史や想いをまとめたムービーや年表などが現在公開されています。

年表がかなり詳細なんで、読むのに結構時間かかりますw

カメラ好きなら読み物としても楽しいので、読んでみるといいかも。

フォトコンに部門・特別賞が追加

ニコンが主催するフォトコンテスト「ニコンフォトコンテスト」に創立100周年を記念したニコン創立100周年記念部門が設けられました。

ちなみにニコン創立100周年記念部門のテーマは「Celebration」で単写真・ニコン機材限定・年齢不問で応募できるようです。

また、もうひとつのフォトコンテスト「Nikon’s Small World」には特別賞が設けられます。

ニコンミュージアムでは企画展が開催

創立100周年を記念して、2015年に設立されたニコンミュージアムでも創立100周年記念企画展「植村直己 極地の撮影術」が催されます。

2017年1月5日(木)~4月1日(土)の間、展示されるようです。

コンテンツは追加予定有

創立記念日までまだ半年もあるので、これからも続々と100周年の関連情報が発表されていくでしょう。

100周年を記念したカメラなんかも発売されそうですね。(Df2とかになって出ないかなー)

(2017.02.27追記)

CP+で100周年仕様のD5・D500と大三元レンズのセットが展示されていたみたいですね。

ただし、参考出品とのことで、仕様変更の可能性はあるとのこと。詳細は下の記事をどうぞ

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/eventreport/1045857.html

(2017.04.03追記)

100周年記念サイト上に100周年記念モデルが正式に発表されていました。

発表されたのは、D5・D500・70-200 2.8E・大三元セット・双眼鏡などの記念モデル。

メタリックグレーの塗装や100周年ロゴがボディにプリントされるようです。

値段等はまだ情報としてあがってきていないので、わかり次第追記していきます。

関連:Nikon | ニュース | ニコン創立100周年記念モデルおよびグッズを記念サイトで公開

まとめ

今回はニコン100周年記念サイトと関連情報について紹介しました。

いちユーザーとしてこれからもますますの発展を期待したいです。

また、情報がでたら追記します!

関連記事

こちらの記事もよく読まれています!

  1. 高画素=高画質は間違い??画素・画質について丁寧に解説します
  2. 集合写真の撮るときに気をつけたい4つのポイント
  3. 子どもとのお出かけに大活躍!「Dreameggサンシェードテント」のレ...
  4. 室内で撮った写真が変な色に!フリッカーの原因と対策法
  5. 【保存版】あれっ?カメラの故障?そんな時に確認したい9つのポイント

スポンサーリンク



気に入ってもらえたらシェアしていただけると嬉しいです

日々のアレコレや記事の更新を通知しています