2017年のNikon新製品を妄想しながら予想してみる!

気に入ってもらえたらシェアしていただけると嬉しいです

2016年はオリンピックイヤーということもあり、フルサイズ・APS-Cのフラッグシップ機『D5』・『D500』の発売や新型レンズ、エントリー機の新モデルなど色々な新製品を発表したニコンでした。

今回は2017年に発売・発表されそうな新製品を私の妄想を含めながら紹介していきます!

さて、いくつ予想が当たるでしょうかw

D820(D850?D900?)

まずは、D810の後継機ですね。

初代のD800の発売が2012年、D810が2014年の発売なので2016年中には発表されるかなと思っていたんですが、音沙汰なしでしたw

個人的には2017年の夏ごろには発売されそうだと睨んでいるんですがはたしてどうでしょうか?

ネット上でもさまざまな憶測が飛んでいるこの機種ですが、私が予想するスペックは以下の通り

  • 画素数4240万画素(裏面照射CMOS?)
  • EXPEED5
  • AFユニットなどはD5と同一のもの
  • Wi-Fi・Bluetooth内蔵、SnapBridge対応
  • ISO常用感度51200
  • 連写撮影FXモードで6コマ/秒

こんなところでしょうか?

画素数についてはニコンのイメージセンサーの供給元がsonyなので、α7R II と同程度のセンサーがつまれるのでは?と考えています。

画像エンジンやAFユニットはD5が発売されたいま、以前のものが使われるとは考えにくいのでD5と同一のものが使用されそうです。

その他の性能は順当に進化してくればこのぐらいで落ち着くのでは?と予想しています。

AF-S Nikkor 135mm f/1.8E ED

なかなか出ない新型の135mm単焦点

http://egami.blog.so-net.ne.jp/2012-03-09

上の記事にもあるように135mmF1.8の特許は出願したようなので、可能性はあると思うんですがこちらも発表は無。

もし、出るとしたら最近ニコンも電磁絞りのレンズに移行してきているのでEタイプのレンズになりそうです。

もしかしたら、超音波モーター(AF-S)ではなく、ステッピングモーター(AF-P)が採用されるかも?

今年はAF-S NIKKOR 105mm f/1.4E EDが発表されたので、写りの傾向が同じ感じのレンズになるのかなーと思ってます。

いやー、ニコンさん135mmの新型まじでお願いします。

Ai AF DC Nikkor 135mm f/2Dも良いレンズなんですが、設計が新しいレンズと比べると色が薄くて…

SIGMAから発売予定の135mm F1.8が良さそうなんでそっちも有りかもと思い始めてきた。

ニコンDLシリーズ

http://www.nikon-image.com/products/compact/dl/index.html

発表されてからなかなか発売されないDLシリーズですが、2017年1月に発売されそうです。
コンパクトデジカメながらも高画質なカメラですので、発売を心待ちにしている人も多そうです。

(追記)2017年2月13日に発売中止が発表(泣)残念!

AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8E ED

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの後継レンズですね。

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの発売が2007年と発売からそろそろ10年になりそうですし、24-70が2015年、70-200が2016年に新しいモデルが来ているので、こちらもそろそろ発売されるのでは?と思っています。

100周年記念モデル

2017年はニコン100周年の年でもあります。

そのため、ニコン100周年記念モデルの発売がされるのでは?と思っています。

Nikon Dfの記念モデルなんかありそうですね。

2017.04.04追記

100周年記念サイト内に記念モデルの発表がありました。

D5D500の限定塗装(メタリックグレー)のモデルや同じく限定塗装の70-200 2.8Eや大三元のセットなどの発売が予定されているみたいです。

発売日や金額は未定のようなので、楽しみの待ちたいですね。

まとめ

2017年の新製品予想でした。

さて、この妄想がどの程度あたるか楽しみです。

特に135mm…お願いしますニコンさん!

2016年に発売されたニコン製品の記事

こちらの記事もよく読まれています!

  1. カメラとメガネについてプロカメラマンがぶっちゃけます
  2. 室内で撮った写真が変な色に!フリッカーの原因と対策法
  3. AF(オートフォーカス)のモードを理解して、思い通りの写真を撮ろう!
  4. イレクターパイプを使ってショップ風のハンガーラックをDIYしてみた
  5. 【保存版】あれっ?カメラの故障?そんな時に確認したい9つのポイント