出典:Nikon Direct Nikon×MILLET アイガーグレッチャー 33
Nikon×MILLETから新作カメラバックが出るようです。
今回はリュックタイプで『EIGERGLETSCHER 33』(アイガーグレッチャー33)という商品みたいなんですが、これかなり良さそうなカメラバックですよ!
ということで、今回は『EIGERGLETSCHER 33』の気に入ったポイントを紹介していきます!
デザインがかっこいい
出典:Nikon Direct Nikon×MILLET アイガーグレッチャー 33
カメラバックってどこかやぽったいデザインだと思いません?
この『EIGERGLETSCHER 33』は好みはあるとは思いますが、パッと見登山用のザックらしい見た目に仕上がっているので、カメラバック特有のやぼったさは感じません。(個人的には登山用のザックは好きなので、どストライク)
上のザックのようにミレーのザックってもともとこーゆう形のものが多いんですが、カメラバックとして必要な機能は持ちつつ、こんなデザインに落とし込んだのは素晴らしいですね!
[the_ad id=”1452″]
容量たっぷり!
出典:Nikon Direct Nikon×MILLET アイガーグレッチャー 33
メインの収納部は2つ。
上部にあるメインルームと底部にあるボトムルームそれぞれにカメラボディ+レンズ2本+ストロボ等小物が収納できます。(上の写真参照)
取り外し可能な専用のインナーバックをそれぞれのスペースに入れて使うようです。
また、バックの中央にメインルームとボトムルームを仕切るジップ式の仕切りがついており、これを開けると1気室のバックとしても使用可能です。(カメラバックとして使うなら2気室で使うのが機材保護の面からいっても望ましい気はしますが…)
こーやって見ると、結構自由度の高い作りですね。
カメラ1台で良い人ならメインルームにカメラ+レンズをしまって、インナーバックを外したボトムルームに着替えなどを入れれば1泊くらいならできそうです。
私は単焦点派なので、ロケでガッツリ撮影する時はボディ2台+15mm魚眼・24mm・35mm・50mm・85mm+クリップオンストロボ+三脚なんかをもってくんですが、このバックなら何とかおさまりそうな感じですかねー。
出典:Nikon Direct Nikon×MILLET アイガーグレッチャー 33
メインルームの中にはPCを入れておける部分もあります。
また、メインルームのフラップには小物を収納できるポケットもありバッテリーやメンテナンスアイテムの持ち運びもしっかりと考えられていますね。
出典:Nikon Direct Nikon×MILLET アイガーグレッチャー 33
サイドには三脚収納もあります。ウエストベルトにもポケットがあり、小物を収納できるのもポイント高いですね。
まとめ
かなりインパクトのあるカメラバックが来ましたねー。
コラボをしているミレーが登山用のアイテムを作っている大手なので、おそらく他メーカーのリュックタイプのカメラバックを買うよりも重量は感じにくいと思います。(登山用のザックには、背負っているものの重さを感じにくくさせる工夫が詰まっているので)
『EIGERGLETSCHER 33』は旅行の時にも活躍しそうですし、機材が多い人でも使えるカメラバックとしてはかなり完成度の高いものだと思います。
発売は2016年12月17日予定。手に取る機会があれば、触って性能を確かめたいです。
参考
http://shop.nikon-image.com/nikonxmillet/
http://shop.nikon-image.com/nikonxmillet/eigergletscher_33/index.html
関連記事
こちらの記事もよく読まれています!