Nexus6Pで通話時に相手の声が聞こえなくなった話

気に入ってもらえたらシェアしていただけると嬉しいです

Nexus6P裏側

先日書いたNexus6Pを3ヶ月使ってわかったことで好印象なことを書いていたNexus6Pですが、タイトルの通り問題がおきてしまいました(ガーン)

通話中に相手の声が聞こえないという不具合。電話としての存在意義がほぼ失われます。

症状改善の為に色々とやってみたことを紹介します。

症状の確認

今回、私のNexus6Pに起きた問題は以下の通り

  • 呼び出し音が鳴らない
  • 通話中に相手の声が聞こえない
  • イヤホンマイクを差した状態だと相手の声が聞こえる
  • スピーカーにすると相手の声が聞こえる

まったく電話ができないわけではないんですが、この状態は不便なので、色々と解決方法を模索してみました。

 とりあえず再起動

一時的な症状であれば、再起動で改善するかもと思い、とりあえずNexus6Pを再起動。再起動後、試しに時報に電話してみたものの呼び出し音・通話中の音声共に聞こえず…(イヤホン・スピーカーからは聞こえる)

ちょっと複雑そうな症状の気配が…

 Nexus6P固有の問題?

「Nexus6P 不具合」でググると次の記事を発見

http://socius101.com/rumours-of-nexus-6-and-nexus-5-post-2616/#Nexus_6P

通話ができない。通話中自分の音声が相手に伝わらない

セーフモードで起動。

それでも問題が続く場合は[設定]⇒[バックアップ&リセット]⇒[データの初期化] ⇒[スマートフォンをリセット]と本体初期化。

ただしデータは全部消えます

引用:http://socius101.com/rumours-of-nexus-6-and-nexus-5-post-2616/#Nexus_6P

どうやら、「自分の声が相手に聞こえない(もしくは極端に小さい)」という症状は不具合として確認されているようです。

私のNexus6Pの症状は真逆なので、おそらく固有の症状っぽいですね。

とりあえず、物は試しに上の記事に書いてある改善方法をためすことにします。

セーフモードで起動

Nexus6Pのセーフモードでの起動方法は電源ボタンを押して、画面に「電源を切る」を表示。表示された「電源を切る」を長押しするとセーフモードで起動するかの確認がでるのでそのまま進みます。

セーフモードとは

Android端末にプリインストールされているアプリ以外の動作を全て停止した状態で端末を起動出来るモード。

このモードを使って症状が改善された場合は、自分で入れたアプリが原因の可能性が高いです。

結果は…症状改善せず!!!

いやー、これは物理的な故障かもしれません…

あれ、もしかして…

そうこう調べているうちにふと気づく

「これ、上部のスピーカーからそもそも音が出てなくね?」

Nexus6Pは上下のスピーカーを使ったステレオになってるんですが、上のスピーカーから音が出てません。

これ、故障ですよね。

まとめ

というわけで、色々試してみましたが、ほぼ故障っぽいです。

私のNexus6Pはsoftbank版なので、近々ショップにでも持っていてみようと思います。

それにしても、まだ3、4ヶ月しか使ってないのにこうゆうことがあると満足度がちょっとダウンします。

脆いのではなく、今回のが外れ個体だと思いたいですね。

修理状況については後日また書きます!

11/15追記

ショップに修理をお願いしにいったんですが、症状の確認の時になぜか音声が聞こえました。

とりあえず様子見ということで一旦本体を持ち帰って数日たちますが、ちゃんと聞こえています。

メーカーの保証期間にはまだまだ余裕があるので、もう少し様子見ですね。

12/8追記

数日前に症状がまた出るも、充電した後再起動数回で治る。

バッテリーが減っていると起こりやすい??

結局、症状改善してしまったため、今回も修理に出さず

関連記事

こちらの記事もよく読まれています!

  1. 高画素=高画質は間違い??画素・画質について丁寧に解説します
  2. 集合写真の撮るときに気をつけたい4つのポイント
  3. 子どもとのお出かけに大活躍!「Dreameggサンシェードテント」のレ...
  4. 室内で撮った写真が変な色に!フリッカーの原因と対策法
  5. 【保存版】あれっ?カメラの故障?そんな時に確認したい9つのポイント

スポンサーリンク



気に入ってもらえたらシェアしていただけると嬉しいです

日々のアレコレや記事の更新を通知しています