昔ながらの街並みの中に都会的なカフェがあります。
いつもsurphotoworks-personalをご覧いただきありがとうございます。sur(@surdaisuke)です。
いつも行きたいなと思っているけど、なかなか入ったことのないお店ってないですか?
私にとって『cafe bijou(喫茶ビジュウ)』はそんなお店でした。
というのも、このカフェが自宅から徒歩数分と近すぎるんですよね。そうなると「まぁ、家帰ってコーヒー飲もうかな」とか「わざわざカフェ行くために外に出るのもなぁ」となるわけ。
そんな『cafe bijou(喫茶ビジュウ)』に先日ようやく行くことができましたが、「もっと早く行っておけば良かった」と後悔するレベルのお店でした。
駅から徒歩10分、木町通へ
『cafe bijou(喫茶ビジュウ)』の最寄り駅は仙台市営地下鉄南北線の北四番丁駅。
ここから徒歩10分ほど歩いて木町通に行きます。
大通りから少し入ったところなんですが、青葉神社の参道ということもあり昔からある店舗が多い下町と言えるエリアです。
この辺の通りやお店はアニメ『Wake Up,Girls!』でも舞台として使われています。『cafe bijou(喫茶ビジュウ)』も『Wake Up,Girls!』に出てくるようで、聖地としても認知されているよう。仙台が舞台のアニメってことは知っていたんですが、『Wake Up,Girls!』は見たことがなかったのでアニメも見てみようと思います。
『cafe bijou(喫茶ビジュウ)』
映画館と同じビルのテナントとして入っているのが、『cafe bijou(喫茶ビジュウ)』
期待を膨らませながら数段あるステップを下ってカフェへ
甘い香り
店内に入ると感じるのが、甘い匂い。
ワッフルやケーキなどのメニューもあるのでスイーツの良い香りがします。
店内入り口近くのテーブルに案内されたんですが、隣のテーブルとの間隔も広く、ゆったりとしています。
シングルオリジンのコーヒー
『cafe bijou(喫茶ビジュウ)』のコーヒーはシングルオリジンのものが多く、銘柄ごとの違った味わいが楽しめます。
私がオーダーしたのは、「タイ・チュンライ・ピーベリー」すっきりとした酸味の後に甘みが感じられるコーヒーでした。
他にも、見慣れない銘柄が多かったので、色々と試してみたくなります。
後、コーヒーカップの横のミルクポット?がちっちゃくて可愛くないですか?こうゆう小物も可愛いとテンションあがります。
ブリュッセルワッフル
コーヒー以外にも『cafe bijou(喫茶ビジュウ)』で評判なのが、このブリュッセルワッフル。今回オーダーしたのは、ハニーバターワッフル。
食感はサクサク、ふわふわ、ワッフルが甘さ控えめなので、ハチミツと合わせた時の甘さもクドくなく美味しかったです。
甘いものが好きなら、アイスクリームを乗せたワッフルもあるのでそっちもオススメです。
近くにありすぎてなかなか来なかったお店ですが、行ってみて本当に良かったなと思うお店でした。
ワッフルの甘い匂いとどことなくサブカルな雰囲気のあるお店でした。
店舗情報
【店名】 | cafe bijou(喫茶ビジュウ) |
住所 | 〒980-0801 宮城県仙台市青葉区木町通2丁目1−33 1F |
電話番号 | 022‐718-5750 |
営業時間 | 11:30-19:30(LO 19:00) |
定休日 | 水曜 |
Wi-Fi | なし |
電源/コンセント | なし |
最寄り駅 | 仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩10分 |
駐車場 | なし(近隣に有料のコインパーキング有) |
@cafebijou |
コメント